Home > 山行記録(2010年) > 沢上谷

沢上谷(そうれだに) 美女三人とT氏の観光沢登り

日程 2010年8月14日(前夜発)〜15日
地域・山域 奥飛騨・高原川
形態 沢登り
メンバー Y.T、M.Y、K.T、S.M
報告 S.M

ルート/タイム

8/14 8時45分入渓 午前中に核心終わる
13時頃終了―テント場14時半ごろ

8月14(土)

今年の夏は暑いから涼しいところへということでYさんと沢に決めた。Tさんも行きたいということになり、美女三人と観光沢登りとあいなった。
伊賀パーキングへTさんにきてもらい、CRVに乗り換える。ほとんどTさんが運転してくださり、とても山深い奥飛騨へと入っていく。吉野は比でないほど深い山並みに威圧感さえある。沢上谷は連続するカーブの終わりにある。草の生える道を入るとテントサイトがあった。気温があがってから入谷しようと仮眠する。
朝食を食べ9時前に入谷。水量は前日の雨できっといつもより多いであろう。2〜3倍かもしれない。今日が買い換えた沢靴の初デビュー、しかし化繊のフェルトの感触がわからないので、スリップを気にしながら先頭を歩く。久々の沢だ。
最初の五郎七郎の滝の枝沢が出てこないと思ったら第2支沢まできてしまっていた。入り口が滝になっているのを覚えていなかった。あとでもいけると続行する。ゴーロ帯を歩いていると滑らしい岩盤となる。第2の支沢から岩洞滝を見に行く。
300mほど詰めると25mの見事な直爆だ。Tさんは滝の裏まで見に行かれる。この滝は登れないし、左壁は切り立った岩盤で高巻きも困難に見える。
再び本流に戻る。滑はところどころ現われ我々を楽しませてくれる。
今日の核心部というべき蓑谷大滝まで滑、ゴーロと左岸を基本にときどき右岸に渡渉したりして沢を楽しむ。前方の木々の間から蓑谷大滝が姿をあらわしてくる。落差30mはある滑滝で一枚岩のスラブをすごい水量で落ちている。カメラをだしたいが水しぶきでだせない。写真はTさんの防水カメラに依存することにした。
少し戻り左岸から比較的明瞭なふみ跡をたどり高巻きに入る。滝の真ん中の高さで左に滝を見に行く道がついているが、もどればまた、右の方に岸壁に突き当たるまで急な高巻道を登っていく。
すると突然登りきったところに、どうしてこんなそま道がという立派な細い道にでる。石垣も一部に積んであり、よくぞこんな懸崖にしたことかと感心するやら、昔の人の困難を思い返すやらであった。そま道にでて曲がるとすぐ左にフィックスロープが目に入る。立ち木を利用して急降下している。途中からトラロープとの2本になり、ルンゼの下部につながっている。とても急なので、ここはロープがないといやらしい。
無事に核心を越え、滑の中で休憩となったがいい場所がなく歩いているうちに15m滑滝に到着した。ここは左岸にトラロープがぶらさがっている。幅一杯の水量なので乾いていれば楽しくフリーで登れるかもしれないが、みんなトラロープの助けを借りてのぼりきる。
これで滝はすべて終わり、ここからは1.5km続く楽しい滑の連続だ。
やっと滑の一角で大休止をとる。コーヒーを沸かしのんびりと滑の風景を堪能する。
Tさんも美女三人との遡行を楽しんでいるようだ。
あとは滑、滑、滑の連続だ。水量が多いので滑といえどもくるぶしまであると足に抵抗がある。これでもかというほど滑が続いたら前に橋が見えた。ほぼ遡行終了点だ。手前に右俣があるがまず左俣を滑の切れるまで行き。戻って右に入る。右の方がいい滑が続く。川幅が細くなってもまだ滑というのがすごい。
とうとう伐採している山と林道の交点にでて遡行を打ち切った。
ここから歩いてテント場までもどるが、途中には住んでいそうな民家が少しあり畑もきれいに手入れしてある。ここは厳しい生活だろうなと推測する。薪もたくさん積んであるけど冬はどうしてるんだろう。県道からは岩洞、五郎七郎を眺めることができた。
テント場にもどりTさんは焚き火をつけてくださり、オートキャンプ用のテントでひろびろと快適なキャンプをはる。食事もサラダあり、焼き飯、鮭の焼き物と豪華で、明るい間にすべてのことを終えた。
日が暮れると焚き火はいよいよ燃え盛り、疲れて寝ているTさんを尻目に三人で久々に山の歌を歌った。火を見ていると自然と歌が口ずさまれる。
8時ごろから雨が降り出しテントにもぐる。

雨は夜中降り続いた。朝、テントも一部水がついていたけど寒くもなく快適に過ごした。
撤収の時だけ幸いにも雨が止んだ。沢の水量をチェックしに川原に降りると昨日にも増して増水している。これが1日遅れれば遡行はむつかしくなっていただろう。
雨も降ったり止んだりで温泉ツアーに切り替えることになり「ひがくの湯」の露天風呂に入り、ひだ清美の「カルビ定食ご膳」を食べ帰途についた。幸いにも方向が反対で渋滞には捕まらなかったが、反対車線はどこも悲惨な長い列だった。

P8130714s.jpg(38754 byte)

入渓地点

R8103384s.jpg(30237 byte)

岩洞滝に立つT氏

P8130730s.jpg(21688 byte)

蓑谷大滝を背景に美女3人

R8103385s.jpg(28715 byte)

高巻き中から見る蓑谷大滝

R8103398s.jpg(27861 byte)

全くのスラブの滑を行く

R8103399s.jpg(23497 byte)

最後の15m滝 左岸を登る

R8103406s.jpg(34062 byte)

川幅がせばまりながらもどこまでも続く滑

P8130750s.jpg(31824 byte)

県道から望む蓑谷大滝

R8103438s.jpg(30176 byte)

楽しいオートキャンプと焚き火


ページの先頭へ


Home > 山行記録(2010年) > 沢上谷

Copyright(c) 奈良山岳会 All rights reserved.